A.B.C. TREK #7
WHAT’S UP?
チョムロン ⇒ ジヌー ⇒ ニューブリッジ前分岐(左へ) ⇒ シャウリバザール
⇒ Timsチェックポスト ⇒ ツーリストチェクポスト ⇒ バス ⇒ タクシー
⇒ ホテル ⇒ 韓国焼肉 ⇒ ダウン
—————————————————————————————————-
10月30日(土) 晴天
体調は大丈夫だろうか・・・
昨夜は胃袋をやすめるめた何も食事をとらなかったようだが・・・
天候もくずれずカナの体調がよければ
ニューブリッジ近辺で時間を見て一気に下山も視野に入れよう。
当初10日間行程で考えていたが結局7日間で下山もありうる。
さあ朝がやってきた・・・
>6:30
カナ起床
昨夜何も食べなかったのが良かったようだ。
快調なモーニングをむかえている。
>7:30
カズ起床
カナの荷物をかついで下山していたのがかなりきいている。
なかなか起きられなかった・・・

少しゆっくりめの朝
>8:00
朝食
カナの体調は回復、朝食もしっかりとる

さあ、行きましょうか

今日も頑張れると意気込みながら
>10:30
ジヌーにて炭酸ジュースでリフレッシュ
炭酸はいいね
炭酸の素晴らしさを感じるのも山の中ならではじゃないだろうか。
あのシュワシュワがたまらんです。
>11:30
ニューブリッジ前
シャウリバザール、ガンドルックへの分岐を
シャウリバザールへ(森に囲まれるので山賊をかなり警戒!!!)行ってみる。
これはルート表にでていないのでちょっと心配だが
ショートカットであると判断!

右は地図にも載っていない道・・・近道のようで・・・

あえてこの道をチョイス!

ニューブリッジを左下に見て歩く

はっきりいって山賊ポイント。隠れるところが多すぎる!人もいない!茶屋もない!

極たまに、資材を運ぶ人が通る程度
>12:45
予想通りうまく抜けることができた!
ランドルック登り前の橋下でTeeTime
久々の新品ミネラルウォーターを購入(水が透明だ!!!)
体調も天気もいいので、このまま一気に下山を決意

無事山賊ロードを通過!

黄色い右がボイルド水、左が新品ミネラル水

この辺りはあたたかくフルーツも

本日中の下山決定!

何気にこっからも長い・・・

ひたすらに下る下る

苦行を思い出しながら下山を惜しむ

この山行で一番のお気に入りになったグァバ

もぎたてのミカンもおいしい

またな

日が沈み始めた

お前らのウンコトラップは忘れないぜ
>16:00
TImesチェックポスト
ここで下山を伝える。

Timsでチェックアウト
>16:15
ツーリストチェックポスト
同じく下山チェック。

久々にクルマを見た~

ゴールは近い!

ツーリストチェックポストでチェックアウト

数時間ぶりの水・・・
>16:45
ナイヤプール到着!無事下山!!
帰ってきたーーーー。

最後の橋をわたり

最後の石段・・・ふくらはぎが・・・

ナイヤプール入山口到着!

なんとか日が暮れる前に無事到着
>17:00
ちょうど出発前のバスが停車していた
すかさず乗車(かなりついてるね)

ちょうどいいタイミングでバスがきた

車内から夕陽をながめながら街へ
>18:30
バクルンバスパーク着
タクシーに乗り換えホテルへ
>18:45
ルンビニリゾート到着
荷物を投げてベットに倒れこむ!!!

到着と同時にバタンQ
>20:30
韓国焼肉(ポーク)で祝杯

下山に
>22:00
体がボロボロなのにもかかわらず食べ過ぎ⇒ダウン
胃袋がまた悲鳴をあげているようだ。
>23:00
ベットに倒れこむと数秒で眠りについた。
就寝
なんとか登りきることができた。
無事に帰ってくることができた。
夢は達成するごとに大きく新しい夢をうんでくれる。
それを実現していくのが、これまた楽しいのである。
text by kzm