SHUTTING OUT
WHAT’S UP?
バス ⇒ コンクリートマンション ⇒ 無賃乗車
—————————————————————————————————-
ブラチスラヴァは大きな街ではないが
小さな街でもない。
観光地として人々が集まる場所はごく一部。

さあ、いつもの探検です

パウダースノー滑りたいな~

行き先わかんないけど乗っちゃえ乗っちゃえ
いつものように見知らぬバスに乗り
街の探検に繰り出した。
行きの切符を買いバスに乗り込む。
黄色いボックスに切符を入れると
乗車時刻が印字される。
これまた検察が来ない。
・・・いつかの悪夢が思い出される。
バスは市内を走り高速道路のような広い道を走り
右手の丘の上には巨大な城が見え
左手には工事中の教会が見える。
大手スーパーマーケットにはクルマが並び
買い物袋をかかえた人々がバスにも乗り込んでくる。
終点は住宅地だった。
あれ?
キオスクが・・・切符売り場が・・・ない。
帰りの切符は持っていない。
・・・いつかの悪夢が思い出される。
まずは近辺を歩いてみよう♪
でも・・・ここは・・・とにかく寒い。
コンクリートの冷たいマンション群。
人はあまり外に出ていない。

ははは、住宅地だねここ

切符売り場ないな~。お店もやってないな~
あ、
今日は
日曜日・・・
日曜日じゃんっ!!!
ヨーロッパの日曜日をご存じだろうか。
日本の日曜日は、みなさん娯楽にいそしむため
街に繰り出せば美味そうなレストランやきらびやかな洋服屋が
「ようこそいらっしゃいませ!」と客引きでいっぱいだろうが
ここヨーロッパは違うのですよ。
完全シャットアウト!
観光地はある程度やっているらしいけれども
ほとんどがシャットアウト。
みんな何をしてるのか知らないけれど
寒いから家でファミリーサービスなのかもしれないけれど
兎にも角にもお店はすべてシャットアウト!
そしてボクらの切符も・・・
シャットアウト!
・・・いつかの悪夢が思い出される。
バスの運ちゃんに話をしても
「切符買ってこい、ここでは買えない」と言われるんで
少し考えて・・・次来たバスに乗ってしまおうぜ!と・・・
乗ってなんとなく宿の方面に近づくまで
『この乗客の中に・・・検札が・・・あいつは?いや、あいつか?
とどんな言い訳をしようか、チケットいくら?と先に問いかけるか・・・』
とドキドキしながら・・・終点に着いた。
着いた。
あ、着いちゃった。
検札ナシで着いちゃった~♪
text by kzm
2件の返信
わたしの髭、
あの、メガネの紳士の髭の長さと
同じぐらいにしました。
理由
2月27日に公演する
市民演劇「空風の吹く前に」の練習を
していますが、
演出の方から
カットするように言われ
やむなく暮に1センチにしました。
その演出、
「また、すぐ伸びるでしょう」
だって。
え・・・切ったんですか!!
それは思い切りましたね。
では、その短いままでウィーンへ・・・ですね。
パリっとノリのきいたシャツでオシャレして
ステキでしょうね~
公演も練習を頑張っているようすを
時々ブログで拝見しています。
乾燥の時期なので喉の調子も気をつけて
本番を迎えてください <嫁>
コメントは受け付けていません。