STILLE NACHT

STILLE NACHT

WHAT’S UP?
ザルツブルグ駅 ⇒ ローカル線【60分】 ⇒ オーベンドルフ駅 ⇒ 聖ニコラウス教会 
⇒ ローカル線【60分】 ⇒ ザルツブルグ駅
—————————————————————————————————-  
[2010.12.26~12.29 オーストリア オーベンドルフ]

 

き~ぃよし~ こ~のよ~るぅ~

ほぉ~しは~ ひぃ~かり~・・・

 

小さい頃は、『きよしこの夜』を毎年歌ったのかな。

うちは昔から家族でクリスマスを迎えていたね。

たまにお隣さんである大学の外国人先生がたも一緒に

クリスマスを一緒に祝った。

家の中の壁に折り紙を切りつくった『MERRY CHRISTMAS』。

うちはなんでも手作りだった。

とても創作意欲のわく素晴らしい環境だった。

こんな時間をたっぷり用意してくれた両親に感謝している。

 

 

 

 

 

 

ボクらは『きよしこの夜』の歌が誕生した地オーベンドルフに来ている。

ザルツブルグからローカル線で60分だったかな。

とてもさびしい街を想像していたけれど

ここにも先進国の勢いがしっかりと届いているのです。

 

ローカル電車でいきましょう

頼りない看板をたよりに歩きだす

やっぱり田舎はいいねぇ~(目の前の教会は違います)

 

駅から頼りない案内看板を目印にすすむと

小さな小さな聖ニコラウス教会に出会えるのです。

そう、こんなに小さい教会で『きよしこの夜』は生まれたのです。

1818年、クリスマスが目前という時に

この教会のオルガンがマウスにかじられちゃったらしく

修理が間に合わない!ということで

急遽、神父と教師がつくりあげたというもの。

それが『きよしこの夜』。

当日はギターで伴奏をしたそうだ。

 

これは小さい!小さい教会だね

中も狭いけど、この街には十分なんだろうな

ステンドグラスには作曲者と作詞者が

これが原曲

 

 

ギターで今までの聖歌はだめだったのかな?

ギターで今までの聖歌は合わないのかな?

ギターだからこそ、この『きよしこの夜』は最高なのかな?

 

 

つまらない小さな疑問をお許しください・・・

ああ、ホントに小さい・・・

  

 

今ではこの曲で全世界のファミリーが

クリスマスを幸せに迎えているんでしょうね。

 

ここはとてもとても小さい教会だけど

とてもあったかい場所ですよ。

  

text by kzm

2件の返信

  1. いちじん より:

    「きよしこの夜」の由来を
    足で確かめられた報告、
    ありがとうございます。
    1818年に作られた歌だったのですね。
    もっと古い歌だと思っていました。

    • chiliboy より:

      そのようです。

      今では、この曲あってのクリスマス。
      名曲は“天からおりてくる”ものなのでしょうね。

chiliboy へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。