SAFARI TOUR
WHAT’S UP?
サファリツアー内容
—————————————————————————————————-
[2011.02.22~2011.03.02 ケニア ナイロビ]
今日から3泊4日のサファリツアーに出かける。
ツアー内容はこうだ。
【day 1】
9:00 宿出発(ナイロビ)
12:00 ドライブインでランチ
16:00 マサイマラ国立公園着 テントサイトにチェックイン
16:30 ナイトサファリ
19:00 ディナー
23:00 就寝
【day 2】
8:00 朝食
10:00 デイサファリ(夕方まで一日中)
12:00 ランチタイム(国立公園内)
17:00 シャワー&レスト
19:00 ディナー
23:00 就寝
【day 3】
6:00 起床
6:30 ティータイム
7:00 モーニングサファリ
9:00 朝食
10:00 ナクル湖国立公園へ移動
12:00 ドライブイン
16:00 ナクル湖国立公園近辺のホテルにチェックイン
19:00 ディナー
23:00 就寝
【day 4】
6:30 朝食
7:00 モーニングサファリ
12:00 ホテルに戻りランチ
16:00 宿に戻る(ナイロビ)
1日100USドル×4日=400USドル
ご飯はすべて込み、5リットルのミネラルウォーター付き、
サファリ終了後ナイロビ宿での滞在2日間無料
相場が大体1日85~120ドル。
安すぎて食事や宿がちゃちくなるのは避けるべきだ。
そんなことよりサファリバンの乗客人数が最重要事項なので
ここに記しておこう。
『乗客の人数は6人まで!!!』

乗車人数は最高6人!それ以上はおススメしません!

外の動物を見る時、6人までがちょうどいいんですね~
これが原則だ。
実際は、7人8人乗れるんだが
はっきりいってせますぎる。
特にサファリ中が厳しい。。。
逆に1人、2人はさびしい。。。
せっかくのネイチャーサファリ!
この興奮は誰かと共感すべきだ。
どこの国の人でも、
夕食の時間は大人数がオモシロイ!
text by kzm
2件の返信
順番にコメントするように
心懸けてきましたが
難しくなりました。
少し飛ばして
行ったことがある
ケニアから始めます。
わたし達は
日本語が分かり
鳥に詳しいドライバーを
頼みました。
二人だけでしたので
国際交流はできませんでしたが、
好きなところで
いつでも
車を止めて観察することができました。
それはそれでうらやましい限りです。
だって人が多いと楽しいけれど
その分、良く見えるポジションを順番に交代するので
もうちょっと見たくても・・・といったことがあります。