I AM HAD…
WHAT’S UP?
レストラン『Andurina』 ⇒ シエスタ ⇒ 作戦会議 ⇒ タパス『Tapa Tapa』
—————————————————————————————————-
[2011.02.16~2011.02.20 スペイン バルセロナ]
バルセロナの初日は雨。
傘をさせないほどに、風も強い。
う~ん、参った。。。
でも、部屋にいるのもおもしろくないので
とりあえず外出。

街を歩けばガウディ―建築が目にとびこんできるんですよ。だって形が異質だから・・・
ランチタイムに1軒の店を訪れた。
ここは観光客というより地元の顔なじみばかりいるようだ。
店主と酒を飲み交わしている者もいる。
そういえば、スペインは昼ごはんに酒を飲み、
シエスタでまったりするのが習慣だった。

うまそうな雰囲気大ですな!

おおお、このゴチャゴチャな感じ大好き☆

スペイン語はわかんないけど英語は通じるからなんとかなるぜぃ
ランチメニューはセットで9ユーロ。
6種類の前菜の中からひとつ、
さらに6種類のメインからひとつ。
それに飲み物もつく。
もちろんビールもOKだ。
初スペイン料理に、この店を選んで
本当によかった!
ビールもうまい!料理はもっとうまい!店の雰囲気も最高!
そして財布に優しい~!
う~ん、参った☆

ひー、昼間の定食にビールがでるのもスペインならではじゃないの!

はぁー、うまくて参る!

みんな酔っぱらってるから、聞きたいことがあればなんでも親切にそして陽気に教えてくれる。
腹をみたし、酒と雰囲気に酔ったところで宿にもどり
シエスタを満喫したあとは、
今後の情報収集に頭と時間を費やすことにする。
だって、外は雨。
こんな時は作戦会議に時間を割くのがいい。
モロッコ、ガーナなどの西アフリカにも行きたかったが
お金と時間をそこに割くことができない。
アフリカ大陸はVISAの発券が非常に面倒でならない。
そして、その代金がべらぼうに高い。
う~ん、参った。。。
さらには、チュニジアのデモ以来、
近隣諸国も熱くなり渡航の厳しい国が多くなった。
う~ん、参った。。。
エジプトもそのひとつだ。
ピラミッドを観たかったが、まあ仕方がない。
今後はいったいどうしたものかねぇ~。
そんなこんなで話をしていたら
すっかり夜になるわけで、
腹の具合いもペコリ~タになるわけで、
お嫁ちゃんはお酒に目を光らせるわけで、
おまたせちゃんのぉ~
『タパス&ビール&ワイン!』となるわけで!!!
昼間に雰囲気の良い店を見つけておきたかったが
中心地では見つけておくことができなかった。
ボクらが求めているのは
渋谷の『のんべえ横町』のような味のある店なのだが
この辺りではオシャレな店しか見つけられい。
う~ん、参った。。。
もうこれ以上お腹はまってくれない。
お嫁ちゃんのご機嫌も相当斜めだ。
仕方がなく、超メジャー店『Tapa Tapa』へ向かうしかないじゃない・・・

正直、ここには来たくなかったんだが・・・

次はもっとジモティーなお店を発見したいもんだな~
そして、
タパスは想像以上に・・・
高かった。
そしてイマイチだった。
う~ん、参った。。。
本物のBALってどうなの?
text by kzm
1件の返信
ガウディ―建築は
バルセロナにあったのですか。
BALって
バルセロナのこと?