MOUTH OF UNDERWORLD
WHAT’S UP?
モシ ⇒ 長距離バス[ 9時間 ] ⇒ ウブンゴバスターミナル ⇒ ダラダラ[30分]
⇒ ダルエスサラーム
—————————————————————————————————-
[2011.03.02~2011.03.10 タンザニア ダルエスサラーム]
ダルエスサラーム・・・
最近はケニア・ナイロビよりも治安が悪いと言われているタンザニアの大都市。
ボクらが乗ったバスは今、
ダルエスサラームに向かっている。

早朝からバスを待つ

フレッシュコーチという名のバスだが全然フレッシュじゃない

今日も元気に救急車が患者・・・いや客を乗せて仕事をしていますね~

途中休憩所のひとコマ、元気に仕事してるね~

手渡しできるだろうに・・・何でも投げるなこいつら

物価は高いのに、みんなジュース、おやつを買っている。ボクらは買えない・・・
バスに乗り9時間・・・6時間くらいで着くっていってたのに・・・
やっぱりアフリカのバスはしっかり遅れる。
日も暮れはじめた夕方に
ボクらは街から少し離れたウブンゴバスターミナルに到着した。
ここウブンゴエリアも治安が最悪らしい。
早く・・・早く宿探しに街の中心部に移動しなければ・・・
あたりは次第に暮れていく・・・

極悪ウブンゴバスターミナル到着~

これからダラダラという市バスを探して街へ移動
タンザニアの市バスを『ダラダラ』という。
料金は距離で決まるようで300タンザニアシリング(170円程度)前後で
市内ならどこにでもいける。
マイクロバスサイズのバスに詰め込めるだけ詰め込み
日本の満員電車以上の密度になっても
客を乗せ続ける。
ボクらの大きな荷物に冷たい視線が浴びせられるが
そんなことで小さくはなっていられない。
堂々と乗ってやるんだ!
こんな危険地帯での途中下車は絶対に嫌だ。
明るいうちに宿を見つけ出したい!
ヨーロッパと違って予約なんてものは、していない。
アジアと同じく『行ってみて決める方式』だ。
ダルエスサラームは大都市にも関わらず街灯が少ない。
つまり、日が暮れると街一帯は闇に変わるのだ。
ひぃ~怖い~
なんだよ、大都市なのに・・・
本日目指す宿は、たまたまダラダラの停留所の近くだった。
知らなかった・・・ラッキーだった・・・
よかった・・・あぶなかった・・・
このまま日が沈めば迷子&強盗被害まっしぐらだったよ。
怖い~、怖いよ~
アフリカ怖いよ~~~
見た目は悪いがシンプルで安い価格のYWCAに
無事たどり着いた。
ほっとした。
ほっとした。
まずは、ほっとした。
部屋も空いててほっとした。(空室残り一室だった)

日暮れ前に街まで来れた・・よかった

YWCA到着。狭かろうが汚かろうが、ここなら落ち着ける・・・
text by kzm
2件の返信
keep away from the street guys
who might befriend you.
何か力になると言い寄ってくる
街の男達には
近づくなですか。
この英文を
辞書を引いて
やっと理解しているようでは
タンザニアには
入れないなぁ・・・
首都ダルエスサラームは
海岸寄りにあるんですね。
初めて知りました。
タンザニアはオモシロいですよ。
でも、それ以上に危険も伴います。
新しい世界をみることができました。