THIS IS MY FIRST SAFARI
WHAT’S UP?
キリンが一番、でも象も好き、いやチーターもかっこいい、ガゼルのシッポは最高だ・・・
—————————————————————————————————-
[2011.02.22~2011.03.02 ケニア マサイマラ国立公園]
サファリが全くはじめてのボク。
日本のサファリパークに行ったことがあるヨメ。
マサイマラ国立公園動物保護区は
はっきりいって
すば抜けてオモシロイ☆☆☆
いやはや最高のエンターテイメントを見つけてしまったよ!!!
動物との距離が、かなぁ~り近い!
絶対に、ぜ~ったいにあきない!
そしてもう一度行きたくなる!
ここマサイマラ国立公園動物保護区には
サファリの魅力が十二分につまっている。
モーニングサファリで出会う
『チーターの狩り』はたまらない。
しげみの間にどっしり座り、遠くをじっと見つめ
ゆっくりと動き出し、少し離れたガゼルの群れに向かって走った!
と思ったら
一瞬で子供のガゼルをくわえていた。
これは“LIVE”だ!
これが“SAFARI”だ!!
TVで見たそれがここにある。
それが“SAFARI”だ!!
遠くの草原の中に岩のようなものが動いているのが見えた。
近づいてみると・・・象の群れだった。
この広い大地では彼らの巨体も小さく見える。
以前、旅したボルネオでは出会うことができなかった象!
野生の象が目の前にいる!
これが“SAFARI”だ!!
ライオンだって、バッファローだって、ヌーだって、ウォーターバックだって
野生の動物はなんだっているんだぜ。
その中でも“一番アフリカサファリ”を感じたのは『キ・リ・ン』だ。
あの長い首、長い脚、黄色い体、茶色い模様・・・
こんなへんてこな動物が、こんな巨大な動物がここにはいる!
ボクらは『キリン』を生で見た時・・・
アフリカに来たことを実感した。
サファリは実にオモシロイ!
<マサイマラ国立公園ダイジェスト>

サファリむけてGO-!

マサイマラ国立公園に到着

テントサイトにチェックイン

テントの中はしっかりベットやらトイレやらが完備されている

ルーフをあげて、いざフィールドへ

ワクワクが止まらなくなるってもんです

動物カモ~ン

マサイの剣だ~

料理担当がディナーを用意してくれる

さっきまで見てた動物の話をしながらチームで夕食を囲む

メンバーの名前とスワヒリ語を書いておくと自分的に便利

じゃ、モーニングサファリいきますか!

マサイマラの朝は空気がうまい!

何に出会えるんすか!

何かいますか!!!
text by kzm
4件の返信
マサイマラ国立公園
風が爽やかだったでしょう。
その風を受けながら
車を飛ばして
気持ちが良かったでしょう。
後光の差してるツル
(ホウジロカンムリヅル)も
見ましたよ。
チーターの狩りが
見られたなんて
最高だね。
わたしも
また、行きたいな。
ケニアのサファリは人生でもう一度行きたい場所の一つです。
ここは絶対に行かなきゃわからない!
ですよね、いちじんさん。
まじいいなあ~前から行ってみたかったんだよなあ
あ~羨ましす
マサイマラ国立公園は
本当にオススメしますよ。
100%満足すること間違いなし!