MELT INTO THE HINDU
WHAT’S UP?
ミナークシー寺院 ⇒ ワインショップ(リカーショップ)探し
—————————————————————————————————-
ミーナークシー寺院はすごい。
巨大なそれが近づくにつれ
久々の感激がふつふつとやってきた。
東西南北全てにゴープラマム(塔門)があり、一つ一つ違うモニュメントが飾られている。
入場料は・・・払わなくて良さそうだ。
ただ、素足での入場が義務付けられている。

寺院は裸足でなくてはならない(ウンコ道を)
ただ、寺院の中心になる神殿だけは、
異教徒が入ることは許されない。
その場所以外は自由に歩き、自由にお祈りをささげ、自分とむきあうことができる。
寺院内はヒンドゥー教の神々と沢山の動物たちの像が飾られ、
信者たちが各々の場所にお祈りをする。

こういうの好きな方です
柱にお祈りすり者もいれば、床にするものも。
もちろん神々の像にする者も。
この場所は神々しくヒンドゥー教徒の中に溶け込んでいく
自分たちを感じた。

額に赤いのをつけてみたり
寺院見学の後は街探索、そしてアルコール探しの旅である。
一つ前の街マハーバリプラムの酒屋は遠かった。
店が閉まっている時は近くの森の奥で、
ポリスに見つからないようにこっそり売っている。
ここマドゥライは・・・いっぱいあるよ酒屋が。
インドは宗教上、酒を口にする者が少ない・・・という割にはみなウィスキーを買っている。
みんなにわからないよう家でチビチビやっているのだろう。
お嫁ちゃんはインドブランデー【マクドウェル】が気に入ったようで
ナッツ&レーズンと一緒にたしなむのが
最近の流行りとかなんとか。
本日のボクはお気に入りのジュースで乾杯。

味もデザインもお気に入りの炭酸ジュース
text by kzm