THE BARTER SYSTEM
WHAT’S UP?
インド太鼓 ⇒ アニール・モモ ⇒ 岩塩
—————————————————————————————————-
そういえば、インドで血迷って買ってしまった太鼓。。。
バックパックのお荷物第一位の地位を得ているんだよなぁ~。

そういえば・・・太鼓があった・・・なぁ
たまにホテルの広いベランダで
上半身裸で、のん気に鳴らしていたものの
その地位は変わらず。。。
ポカラ ダムサイドはご飯を食べるところが多くはないので、
同じ店をローテーションすることが多い。
その店のひとつに『バックパッカー秘伝の味 アニールモモ』がある。

この『いかにも』がたまらんのです。
『秘伝』というだけあって、まあまあイケる口の味つけで
何よりネパール米をモチモチに炊き上げているのがうれしい。
またここのロキシーは黒糖焼酎のような風味で
居酒屋を思い出させてくれる、、、そんな味だ。
店主は日本語も達者でトレッキングの情報も濃い。
ボクはひらめいた。
・・・・・・あのインド太鼓の物々交換を。

ひらめいちゃったんですね~
店主に太鼓を手渡し
ネパールっぽいものとの交換を求めると・・・・・・
でてきましたよネパールっぽいものが!

ねぇねぇ~何かと交換しましょうよ~
『ヒマラヤ岩塩!!』

ヒマラヤ岩塩をゲットです。
味は塩味、香りは硫黄。
これをお風呂に入れればお肌スベスベの一品だ。
実際、別に何でもよかった。。。小さく軽くさえなれば。
でも、それ以上に人と何かを交わすことで
会話以上の思い出ができたようで嬉しかった。
ボクらのネパールへの気持ちがまた少し強くなった。
(さらばインドよ)
text by kzm