A.B.C. TREK #2
WHAT’S UP?
ランドルック ⇒ ニューブリッジ ⇒ ジヌー ⇒ チョムロン
—————————————————————————————————-
10月25日(月) 晴天
すでにペットボトルのミネラルウォーターが買えなくなってしまった。
ここからは山の水をボイルしてフィルターにかけたものを
持参している容器に入れてもらう。
高度をあげるだけ、1Lの値段も高くなる。
ボクらは持参したペットボトル5ooml×4、1L×1に水を入れ移動開始!
>7:30
気持ちのよい起床
歯磨きはヒマラヤを眺めながら。
>8:00
朝食をとりながら吉井夫妻と談笑。
カトマンドゥにほど近いキルティプルの存在を知る。
またカトマンドゥにある露天風呂(ロイヤル華ガーデンのオーナー戸張さん)の
情報を受け取る。
そして別れの品として『北海道黒豆の甘納豆』をいただいた(涙)

甘納豆ありがとうございます!
>9:00
ランドルック出発
せっかく昨日がっつり高度をあげたのに
下りからのスタート・・・

出発そうそう分岐(右方面へ)

湿地帯を少し歩くと村がある

今日も灼熱の太陽があつい・・・
>10:15
長~いニューブリッジ(標高1340m)を渡る
長~いくせに橋が微妙にななめになっている。
下は激流要注意。。。まあ落ちれば確実に死ぬね。
>11:15
川で休憩(目の前に長い坂が見える)
チョムロンへの登りがキツそうだ。

雪解け水だから冷たい!
>12:15
温泉地ジヌー(標高1750m)でTeeTime
この後、本日最大の難所の700m登り坂がはじまる。

ジヌーでティータイム

ここの温泉・・・ぬるいらしいんで・・・
>14:30
チョムロン到着(標高1951m)
もお、動けない・・・
今夜の宿はピザがうまいと評判のMoonLightロッヂに決定!

今夜の宿はMOONLIGHTロッヂ
>17:00
夕食をオーダー
チョムロンは山の中で最も栄えているであろう土地。
だからエキストラメニューも豊富!
(でも夕食は食べたい1時間前にはオーダーしたい。作るのに時間がかかるため)

メニューは想像を超える量の種類がある
>18:00
こたつ?とも思える場所で今夜のディナー
星がデカイ!
そういえば高山病にならないためにも、登り中は酒をやめた方がいいと
途中で出会ったネパールガイドからアドバイスをうける。

こたつ?的な食堂
>20:00
ひざがガクガク、筋肉ガタガタで即就寝

部屋は山小屋と思えないキレイさ
text by kzm