WHAT A SHAME!
WHAT’S UP?
ターミナル1 ⇒ ラウンジ ⇒ 搭乗
—————————————————————————————————-
深夜のドバイ空港ターミナル1。
ボクらはもちろんプライオリティーパスを使う。
なんせここはドバイ。
世界のドバイですよ。
どんだけ素晴らしいラウンジがあるのか、
夜中にも関わらずワクワクが止まらない。

ラウンジ入り口すげぇ~
結果・・・・・・かなり残念なラウンジであった。
はぁ~、つまらん。。。
なんだろう、今のところ最下位。

なんだここ・・・このダメラウンジめ!
ドバイターミナル1で使用できるラウンジは2ヶ所。
1ヶ所はビジネスクラス以上のチケットがなくては入れないらしい。
ここは世界ラウンジ大賞的なものも獲っている。
もう1ヶ所がボクらが使用したノーマルラウンジだ・・・が、かなり寂しい。
食事しかり、雰囲気しかり。
写真で伝えられないのが残念だ。
カトマンドゥのラウンジがすこぶる良かったと今は思う。
今後、期待は小さくいきましょう。。。ね。
深夜3時。
ターキッシュエアーラインに搭乗。

もうそそくさと搭乗ですよ!
数時間でトルコ イスタンブールに到着予定。
いやぁ~、それにしても眠い。
乗り物での睡眠は微妙に疲れる。
到着は早朝だし、新しい国なので疲れは残したくない・・・
でも、せっかく乗った飛行機なんだから
映画とか、音楽とか、機内サービスとか満喫したいじゃない。
だから、まあ眠いんですよ。
そういえば機内食にチーズがでてきた。
ネパールでは、ヤクのチーズだったから少しクセがあったけど、
ヨーロッパが近づいたからか
美味いチーズが値段的にも近づいたのだろうか。
逆に物価の壁はドバイで経験済みだが、これからはヨーロッパ方面。
俄然価格は高騰するだろう。
食文化にはかなりの期待をしているんだけどね。
text by kzm
1件の返信
カタール空港には
イスラム教の人たちがお祈りする部屋がありました。
その隣の休憩室で登場時間まで
休んでいました。
薄暗くて静かだったので
二人ともぐっすり寝てしまい
起きた時は出発時刻寸前、
慌てて搭乗口へ、
危うく乗り遅れるところでした。
(そんな二人旅でした。)
それにしても、お二人の英語力には
感心してます。
コメントは受け付けていません。