LOCAL X’MAS
WHAT’S UP?
クリスマス・マーケット ⇒ 民謡・ダンス♪ ⇒ ホットワイン
—————————————————————————————————-
ブラショフの街はとても小さい。
街のセンターは歩いて行ける場所にあるのだが
とてもこじんまりしている。
そして今、街の住民が集まり、街の住民総出で
こじんまりした街の中心で
クリスマスイベントで大変盛り上がっている!
住宅地、商業地は少し離れた場所にあるようで
どこからともなく人が集まってくる!
イベント会場は、ばっちりクリスマスだ!
ステージでは民族衣装の子供たち、青年たちが
民謡、踊りを披露する。

子供たちは歌い

民謡を歌い

民族舞踊?もお披露目

ちっちゃくたって歌っちゃう。日本の夏・・地元の盆踊りを思い出しちゃうな~
大きなクリスマスツリーの周りを出店が囲み、
オレンジピールの効いたホットワインや
分厚いベーコンが心をわしづかむのさ。

いろんな出店がいっぱい
「ねぇ、外国のクリスマスだね」
「ああ、こころ暖まるね」
日本とは違う、クリスマスの雰囲気に
ボクらは溶けていくのであった。
text by kzm
2件の返信
ホットワインは本当に美味しいですよ~
日本でも北海道とか寒い地域では飲んでいるようです。
赤ワインに砂糖を入れ
果物やシナモンなど好きなものも入れて
アルコールがとび過ぎないように鍋などで温めます。
飲んだ瞬間に喉から体全体が温まります(^-^)
ぜひ、自家製でもお試しを。
私も日本ではなかなか面倒なので
マグカップに干しブドウか、ドライフルーツ(リンゴかパイナップルがオススメ)を入れて
「牛乳あたためモード」のようなものでチン♪ です。
ぜひお試しください <お酒大好きな嫁>
かなさん、ホットワイン美味しそう。
ところで、最近ホットワインの話を
聞くのですけれど
そこでは
どうにしてホットにするの
お湯を入れるの?
入れると薄まってしまわないですか?
コメントは受け付けていません。