GO TO MARKET
WHAT’S UP?
市場 ⇒ 巨大バーガー ⇒ セルビア正教会 ⇒ ベオグラード要塞跡地公園
—————————————————————————————————-
市場で夕食の材料を探す。
この市場で売られている新鮮な素材は、
この地の旬ってやつに違いない。
もちろん財布と相談だけど
せっかくだから地のものをいただきたい。
レストランのメニューを見ると厳しい価格がならんでいても
この市場ならなんとか食材に手が届く。

市場にやってきた

こんなにデカくてうまいかなぁ?

巨大なトウガラシの束

日用品も売ってるのが市場

1キロ30円のキャベツ

魚もたくさんありますです

肉屋さんでブリブリなソーセージを購入
昼間は、変わったハンバーガーをチョイス。
全く読めないバーガーらしきメニューから
なんとなく値段的にも良さ気なものを
英語のわからんオヤジさんにオーダーすると
⇒オヤジさんが裏で何やらお肉をコネコネ
⇒助手の女の子が巨大パテェーを鉄板へ
⇒合わせてバンズもしっかり大きく
⇒間にはさむ野菜やらピクルスやらも充実
⇒右手をパーにしても収まらない巨大バーガー完成

わからんメニューからとりあえずオーダー

お肉をジュージュー

まったく読めないね。数字は肉のグラムだろうね?

トッピングはすべてぶち込んでもらって
というかバーガーキングのワッパーなんて目じゃないサイズでしょ!
こっ、これがホントに1人前ですか?
味は・・・
またくもって最高のセルビアンバーガーなのです。
値段も見た目も味も驚きの
地元飯にありつける時は観光気分もより増すってもんですよ。

教会の前ではペロペロチューが続き

まだまだ続き・・・

平和な街並み

こんな感じだったんすかね~

魚雷にのって行こうぜ~

私はハンテンで決めるぜ
帰宅。
そして夕食の準備。
雪が降るほど寒くなってきたヨーロッパでは
外出時間も少なくなる。
部屋での楽しみは同じホステルにいる輩とのセッションや
夕食の準備だ。
text by kzm
2件の返信
セルビアンバーガー
美味しそう!
そして、二人のお料理は
それ以上に・・・
セルビアンバーガーは美味しかったですね~
あの大サービス感がよかったです。
料理は日に日にスムーズにできるように
なってきましたよ。
キッチンは戦争なのです。
コメントは受け付けていません。