WINTER IS IN THE AIR
WHAT’S UP?
ブラチスラヴァ城 ⇒ スロヴァキア料理
—————————————————————————————————-
ブラチスラヴァの丘の上に城が立っている。
ここからの街の景色は素晴らしい。
晴れた景色は特に素晴らしい!

4本の塔がキリッとしたブラチスラヴァ城

空気がとても澄んでいて空の色も素敵
でも、それだけの場所。
そして、とても寒い場所。
今回の宿はキッチンがついていないため自炊不可。
1/4ピザが安価で美味くて腹もちもいい!
でも、やはりそれではつまらない。
スロヴァキアという名前は知っていようとも
この国民が食べているものは、もちろん知らない。
さらには二度と食べるチャンスなんてないかもしれない。
それじゃあ、
食べてみようじゃないの!
街中を歩いてみたけれど
郷土料理を出す店はほとんどない。
イタリアンやピザが目立つ。
そんな中、観光名所の通りにはいくつかみつけることができる。
そのひとつに入ってみた。

かわいい装飾の店内

これがスロヴァキア装飾かは不明ですけどね
内装もおもしろいこのお店で頼んだのは
もちろん店のオススメ2品!
で、出てきたのは形もおもしろい
そして色の少ない
変わったパスタ?だった。
ひとつは、
よりもっちりとした噛み応えで
中からチーズがモサっとでてくる。
味は・・・イマイチ。
もうひとつは、
ムニュムニュした歯ごたえ。
少しくさいベーコンの香りと
多すぎる油を混ぜながら食べる。
まあ、悪くはないが二度はない。
一番満足したのはサラダだった。
ブラチスラヴァでは
やはりイタリアンがいいのだろう・・・ね。
text by kzm
2件の返信
城門の前のKANAさん
よく見るとジャンプ、
下は氷、転ばなかったのかな?
転ぶといえば、
とうとう
うちのけいこさん。
あの日のアクシデントを
ブログに公開しました。
身体も心も
立ち直ったということで。
その節は
大変ありがとうございました。
あの時は本当にお二人に
救われました。
感謝です。
今日久しぶりにブログを拝見し
惠子さんの年末年始の騒動を知りました。
さぞ不安な中での年越しだったのでしょうが
おふたりともさすがに夫婦のベテランですね
楽しいこと、できることをやり
考えてもしょうがないことは考えず
今を楽しむ。
本当にすてきな夫婦の様子が伝わってきます。
おふたりの手打ち蕎麦・・・いつか食べたいです。
ジャンプシリーズの写真をひそかに撮りためています(^-^) <嫁>
コメントは受け付けていません。