WITH FRANKFURTER
WHAT’S UP?
フランクフルト駅 ⇒ フランクフルトソーセージ
—————————————————————————————————-
[2011.01.15~2011.01.19 ドイツ フランクフルト]

久しぶりに見ましたよ!外国のサラリーマン。フランクフルトは銀行街ですからね。

子供の公園にある遊具らしいけど・・・恐いよね・・・風貌が。

医療の国ドイツ!アーティーチョークは肝臓にいいらしいよ、お嫁ちゃん
超高層ビルが立ち並ぶフランクフルト。
銀行マンが忙しなく動く街フランクフルト。
ボクらが泊まっているバックパッカー宿は
駅の目の前ということもあって
いろんな宿泊客がいる。
出張で帰りが遅くなってしまったドイツ人のサラリーマン。
ビジネスにやってきたが安く泊まりたいイスラエル人。
スイスで買ってきたチーズフォンデュセットをキッチンで立ちながら楽しむアジア人。
合コン気分でのんでいるドイツ人のティーンたち。
家族総出でやってきたインド人。
黒ぶち眼鏡が流行っている韓国人。
とにかく受付の女の子をくどきまくっているベルギー人。
一泊でもスーツケースがものすごく大きいフランス人。
夜中にこっそり朝食ビュッフェ用のパンを探して食べる画家。
ピアノを披露して拍手をした人からタバコをねだるじいさん。
1週間も冷蔵庫にあるケーキ・・・
さあ、ドイツは南『バーデンバーデン』に移動だ!
本来は『ノイシュバイシュタイン城』を見にさらに南下を考えたが
最近天候が安定しないため
城見学は残念ながらあきらめた。
う~ん、非常に残念。
そのかわり『バーデンバーデン』で温泉に入る!
そもそも『バーデン』とは『温泉』の意味をもつのだが
『バーデンバーデン』とは『温泉の中の温泉!』ということらしい。
ドイツが誇る温泉の中の温泉!
ボクらは最後に
フランクフルト駅で『フランクフルトソーセージ』を食べ
列車に乗り込んだ。

フランクフルトでフランクフルト食べてなかった!
text by kzm
2件の返信
フランクフルトソーセージは
食べられないから
魚肉ソーセージを
食べながらコメントを
書いてます。
飲んでる酒は
いつも焼酎なんだけど
今夜は日本酒「緑川」。
み・ど・り・か・わ~
ですか!
久々に素敵な日本酒の名前を聞きました。
「景虎」の純米大吟醸が
ものすごく美味しかったことを
思い出しました!