WHEN IT’S FINE, ONTO THE HILL
WHAT’S UP?
マラソン観光 ⇒ 凱旋門 ⇒ ムーランルージュ ⇒ モンマルトル ⇒ サクレクール教会
⇒ オペラ・ガルニエ ⇒ コンコルド広場 ⇒ 帰宅
—————————————————————————————————-
[2011.01.22~2011.02.16 フランス パリ]
カワイ塾に入隊してから
週に2日は5キロ以上はランニング!を心がけている。
なぜならトルコ辺りからボクらの食欲神経が非常に発達し
日々の摂取カロリーがとても多くなってきていたのである。
ボクらの体は確実にBIGになりつつある。
特にフランスはなんでもうまい。
料理に関してはたっぷりのバターが
た・い・し・ぼ・う☆に変わっていくのですよ。
こんなんではダメだ!
この先は野生王国アフリカ・・・
血に飢えたライオンたちが待ち構えている。
ボクたちは丸々太った餌になるわけにはいかない!
でも現状のままでは「いざ!」という時に動くことができない。
体力づくりがとっても重要だ。
さらにはマラソンは“達成感”をものすごく感じることができる。
だからボクらは走るのですよ。
今回はパリの街を一望できる丘、モンマルトルの丘を目指す。
凱旋門から車通りの多い太い道を東へ走ると
世界的なダンスショーで有名なムーランルージュが現われる。
この辺りは夜になると、それはそれはにぎやかになるに違いない。
そしてこの先の道を左に曲がると
丘の上にサクレクール教会が見えてくる。
ここまで約5キロ。
ここからの坂がつらい。
もう必死。
汗びっしょり。
丘の上には観光客が集まり、
物売りやアーティスト、パフォーマーで大変にぎやかだ。
そしてモンマルトルの丘の上に立つ。
ここに来る時は、ぜひ快晴の日を選んで来てほしい。
一度きりの眺望はぜひ人々でにぎやかな太陽が暑い快晴の日に。
教会の中のステンドグラスは
とても細かく彩られている。
快晴であれば、このステンドグラスもまた
より美しく色づくのである。

カワイ塾では帰るまでがマラソンなんですね~
text by kzm
2件の返信
往復10キロ?
よく頑張ったね。
10キロなんて
高校時代の全校マラソンで
走っただけですよ。
わたし達は
ウォーキングです。
10キロなんて走れない・・・
と思っていたんですが
ゆっくりだと結構走れるみたいです。
実際は、「景色を楽しむ!」という理由で休憩ばかりしているんですが・・・