WITH THE GALAXY
WHAT’S UP?
いい湯だな~ はははん~ いい湯だな~ はははん~
———————————————————————————————————
今夜は念願の『椰宮然』名物野天風呂!
考えられるだろうか。
数ヶ月風呂に入れずシャワーで過ごす日本人の風呂への欲求を!
それも野天風呂!

How to 野天風呂
椰子に囲まれた庭、見上げるも良し座るも良しの大きな岩、
そして温度も雰囲気も違う5種類の変わり風呂。

いざ風呂へ

こういうのに着替えて入浴
洗い場で体を流し、ぬるめのお風呂からいただく。
『ふぅ~』

ぬる湯でまったり
次は熱めのクジラ湯へ。
浴槽の上部に突き出した大きな岩がクジラの顔のようだ。

スキンケアのハーブ玉
『ふぅ~・・・あっ、あぁ~』
この声が出ちゃうのは日本人だけなんだろうなぁ~
このお風呂では、
タイマッサージ免許を持つTAKASHIくんオリジナルの
タイ式ハーブ玉も楽しみの一つ。
お湯に着けて顔や肌、頭に叩きつける。
染み出すエキスが心地良い香り。
次は、『月見湯』。
浴槽に寝そべり、空を見上げるとキレイな月と天の川が見える。

真上には天の川まで見える!
『贅沢極まりない!こんな景色のいい秘湯は絶対ないよ、
野天風呂好きがここを知らないなんて・・・もったいない!!!
秘湯を守る会のみなさん!あの“秘湯を守る会”の提灯を是非ここに!』
最後に『ばったり湯』。
この名前の由来は、TAKASHIくんのパートナーであり親友が
浴槽設計時に行き当たりばったりで作り始めたことからこの名をつけたそうで、
入ってみると隠れ家風呂のような雰囲気がある。

ばったりな出会いも期待したい

2時間も入浴しちゃったぜ
ボクらは貸切の野天風呂を2時間も満喫してしまった。
風呂上がりに、摘みたてのレモングラスのお茶をいただきながら、
ボクらはもう一度天の川を見上げた。
text by kzm
2件の返信
ディスコで一緒に呑んだくれたよ
http://chikyu.boo.jp/archives/1256
チムチムって料理をR平が教えてくれて、それはほんとにうまかったよ。
また行きたいなー、あの屋台的鍋料理屋さん
たのしそーだねーん。
タイなのに、R川氏が出てきてないのが気になるところだが。全く会わなかったの?
コメントは受け付けていません。