WALKING AROUND 3HOURS…
WHAT’S UP?
ハノイ郊外【ベトナム】 ⇒ [ 徒歩:3時間 ] ⇒ 宿泊
——————————————————————

ハノイの夜
ハノイに到着したのは、・・・やはり夜だった。
バスの到着口には、タクシーの客引きがわんさかいて
クリスチャンの彼女と別れを告げ、逃げるようにその場をはなれる。
すでに習慣になりつつあるこの行動。
見渡す限り・・・ホテルはない。
というか、看板含め何が書いてあるかさっぱりわからない。
・・・地図もない。
またまたロストですねー。
で、ホテルの適正価格もわからないからとにかく歩いて探すしかない。
フリーWi-Fiのカフェを見つけてネットで現在地含め探そう!とカフェにはいっても・・・
電波がいまいちでうまくいかなかった。
だから歩く、歩く!歩いて探す!・・・しかない。
ここベトナムも中国と同じようにバイク社会のようだ。
というか中国よりもバイクがすごい!
道が右車線左車線あろうと、一方通行であろうとバイク、クルマは突っ込んでくる。
そこを人が横断するのですよ。
まあ、1時間も歩けば慣れるもので、すいすいいけちゃうんだけど
気になることが・・・中国よりも大気汚染がすごいんじゃないのか?と。
バイクに乗っている多くの人がマスクをつけている。それもなんだかおしゃれマスク。
ボーダーや、水玉、ヴィトンマーク?といった柄つきのものだ。
ってことは、わかってるんだろうね排気ガスがすごいってこと。
そんな場所を3時間歩き続けたボクタチ。
20キロの荷物とともに・・・。
いろいろ話しかけてみるとベトナムは若い子の方がなんとなくな英語がしゃべれることがわかった。
でも、そのなんとなくでも宿は見つけることはできず、
教えてもらった名前の場所に行けば・・・すこぶる遠いカラオケ屋だったりといった感じだ。
結局、5キロ圏内に4件の宿を見つけ、その中でも条件のいい宿に泊まることができた。
これも旅の醍醐味だと・・・思うことにしよう。
次からは、もっといい方法を二人の頭脳をふりしぼってあみだせるはずさ~。
text by kzm
4件の返信
歩け歩け~
それこそバックパッカーズ!
再来年のバックカントリーが楽しみだぜぃ。
にひひひ
20Kgの荷物で三時間 感服致します
そだ!
目薬了解〜よん
あと、ボクの○○カードと、デオドラントぬりぬりと・・・サッポロポテイト、カラムーチョ
など